新型コロナウイルスの感染対策で外出自粛やステイホーム生活が続いています。
そうした生活の中で「自粛警察」なる方たちが出てきました。
その行き過ぎた取り締まり内容にメディアなどでも度々取り上げられています。
そんな自粛警察に悩まされている方たちが沢山いるこの状況で今度は「マスク警察」なる人たちが登場したようです。
マスク警察とはいったい何をするのか?クレーマーとは何が違うのか?
自粛警察みたいにやりすぎたりすることはないのか?
マスク警察登場でネットの反応はどうなのかなど調べてみたいと思います。
今度は「マスク警察」いったい何する?怖いの?!

マスク警察とはいったいどういう人達なのか?
どうやら、マスクをしていない人を見つけたら非難をする、罵声を浴びせるなどの行為を行う人のことをいうようです。
朝の情報番組で報道をされていた「マスク警察」は「コンビニの店員の方がマスクをしていない」というだけで警察に通報をしてしまったようです。
さすがにマスクをしていないだけで、通報をされてしまうなんて・・・
通報を受けた警察もどういった対応をすれば良いのか、困ってしまうのではないでしょうか。
警察の方も気の毒ですね。
こんな時期ですので、確かにマスクをしていない方に近づかれると無意識に身を引いてしまうことはあると思います。
でも、警察に通報はやりすぎではないかと。
自粛警察のようにどんどんエスカレートしていかないことを祈るしかありません。
自粛警察に続きやりすぎ・やばい!ネット上の反応
「マスク警察」についてネット上ではいろいろな意見が出ているようです。
いったい皆さんはどんな反応をされているのか、すこしまとめてみたいと思います。
自粛警察だけじゃなく、マスク警察だって。
マスクしてないからって110番通報って・・・。
何というか、皆ストレス溜まってるんだね。
しかし、色んな意味で怖いわぁ。 pic.twitter.com/eZn8nsTVmo— ひでぼん/GSR400 (@HDOK1027) May 21, 2020
自粛警察やマスク警察ってのは要するに人との関わりに飢えてるんだよな、ほとんどが家族と上手くいかない中年や独居老人でしょ。だからコロナを口実に”絡んでいる”わけで。こういう連中のニーズに応えたコミュニティを誰かが作ってくれると良いのだが。
— 黒瀬 深☔️ (@Shin_kurose) May 21, 2020
マスク警察言うても、しっかりマスクしてても咳したら睨むんやろ?
この咳は気管支炎の咳です。
ちゃんと(恥ずかしいけれど)いつもつけてます。
イチゴ。 pic.twitter.com/yCUaJLC3HB
— 頼π@あのときのよりこさん (@yori_pai) May 21, 2020
#マスク警察
マスクしてないと警察に通報するのもどうかと思うけど、今の時期はやはりマスクするのが常識ではないかと思う。まして接客業でマスクしないのはありえない。— 風取 明儘 (@cutorimejin) May 21, 2020
昨日買い物に向かう途中、帰りにマスクのゴムが切れ数分ノーマスクで街を歩いたら妙な罪悪感があった。
逆の立場なら「なぜマスクしてない?」と思うかも…。
これが新しい生活様式か。そのうち、#うがい警察#手洗い警察#2M警察
も出て来るだろう。— 勝浦雅彦masahiko katsuura (@katsufootball) May 22, 2020
スーパーに氷かいにいったんだけど、マスクの耳のところがちぎれてはずしたら、30秒ぐらいでマスク警察が、マスクをしないと駄目よっていってきてワラタ、マスクちぎれちゃってっていったら、ちぎれたマスク見せろっていってきた、マスク見せたら、しっかりしないとって言われてほのぼのした、死ねよ
— 上級国民 米田一卿垢 (@dh_hgdb_oyj) May 21, 2020
コンビニでレジ並んでいたらマスクせずにひどい咳をする人が前にいたので買わずに出てきた。そういった人にマスクしない人が多くて怖いです #マスク警察
— 将春 (@muramasa7919) May 21, 2020
#マスク警察 って、理不尽なクレーマーに近いものがあるような気がする。#とくダネ
— ヘタナ鉄砲 (@_2360437079843) May 21, 2020
— みうな (@pMWHU6ZggGr8E0v) May 21, 2020
出たよマスク警察。こういう奴は終息しても365日どこにいてもマスク着用してろ。義務化させるとか馬鹿馬鹿しい。自己的にやればいいことなんじゃないの?貴方の正義感を他人に押し付けないでください。非常に迷惑です#マスク警察#自粛警察 pic.twitter.com/WqTZjY28eX
— 虚無 (@ren39890178) May 18, 2020
近所のスーパーマーケット( ̄▽ ̄;)#マスク警察 pic.twitter.com/KDdkFTv1jd
— 千酱 東京⇄北京 (@qianzhi_) May 15, 2020
罵声を浴びせたり通報したりするのはありえない…
でもマスクしてても鼻出したり顎まで伸ばさなかったり隙間だらけの着用姿を見かけると注意はしたくなる#マスク警察
— 乃愛 (@iM0raVQCuopZdMW) May 21, 2020
マスクなしでお散歩するだけで、すごい目で見られる。
暑いし、免疫力下げるし、いいことなにもないのに、それに気付いていない人が多数だから、しょうがないけど…
別に犯罪犯してるわけじゃないのに、いよいよ自粛警察ならぬ、マスク警察も現るのかなあ…(つらっ
— ズボラ主婦@とうとうメイクやめた (@okiraku_shuhu) May 15, 2020
#マスク警察 気持ちは分かるよ。暑いのにみんな頑張ってマスク付けてるのに、10代らしき男と爺がマスクしてないのよく見てイラっとするもん。
— ルナ🌜お風呂屋さん🛀 (@huujou) May 22, 2020
マスク警察って殆ど…
自分も通勤時マスクせずに自転車乗ってたらおじさんに怒鳴られたけど見た目はいかにも無職で言動おかしそうな人だった。— R (@R080157) May 21, 2020
昨日友人がマスク警察に会った(家の前で子供に呼ばれて出て行ったら知らん婆さんにアンタ!マスクしないの!と何度も言われた)らしいので会った時の返しを考えてるんだけど「マスク警察の方ですか?警備お疲れ様です!!!」ってデカい声で言えばいいかな
— やなぎー (@yanagy) May 15, 2020
自粛警察はもう古い
マスク警察
始めようと思う
なぜマスクしてないの?
と電車の中で聴きまくるんや。。
説教した後、マスクあげるんや。
— シラィシ (@tanashikitaguch) May 20, 2020
「マスク警察」って何する?怖いの?!のまとめ
今回は自粛警察に続き登場した「マスク警察」についてまとめてみました。
確かに現在、マスクをしないで人混みに出かけるのはどうか?と思う人がいるのは仕方がないと思います。
そういった人が「嫌だな」と感じたらその場から離れるとか自分で出来る行動はあると思います。
あえて、近づき注意をするのはたんなるクレーマーと思われてしまう可能性もありますので気をつけなくてはいけないと思います。
自粛警察については被害に合われている方も沢山いて、未だにその行動は収まっていないと思います。
今後、マスク警察もやりすぎ・行き過ぎた取り締まりが行われないよう祈るしかありません。
また、自粛警察・マスク警察と続いてますが今度はどんな○○警察が出てくるのか気になるところでもあります。
