メジャーリーグ「ロサンゼルス・エンゼルス」の大谷翔平選手の人気が凄いことになっていますね。
大リーグファンはもちろんですが、野球の知識が全くないという方も大谷翔平選手の虜となっています。
そんな大谷翔平選手はインタビューを受ける際には通訳の水原一平さんを介されていますが、実際の英語力の方はどうなのでしょうか。
今回は大谷翔平選手は英語をどのくらい話せるのか調べてみたいと思います。
大谷翔平の英語力は?実はペラペラ?!

大谷翔平選手は普段は水原一平通訳を介してインタビューに応えられていますが、実際の英語力はいったいどのくらいなのか気になりますね。
ロサンゼルス・エンゼルスへの入団会見の時には自己紹介をするのみでした。
この頃はほとんどと言っていいほど英語は話せない状況だったのではないかと思います。
ただし短いコメントでしたが、発音はとても良いように感じます。
情報によると大谷翔平選手はとてもセンスが良く、特に聞き取り能力が高く上達が早いようです。
2019年1月に開催された新人王受賞のスピーチではカンペを見ながらではありますが、全文英語で会場を沸かせています。
エンゼルスでプレーするようになり約1年ほどでここまで英語が上達する大谷翔平選手は適応能力がとても高いのかもしれません。
とすると、もしかしたら現在の大谷翔平選手の英語力はペラペラの域に達している可能性もあるのではないか・・・
以前に同じくエンゼルスに所属するマイク・トラウト外野手がインタビューで大谷選手の英語力についてコメントをされていました。
トラウトは大谷の英語力とコミュニケーションについて言及。「会話力も上がり始めている。話していても、こっちが言っていることは理解している。一平(水原通訳)だっていてくれるしね。みんなが思っているよりずっと英語を分かっているよ」と評した。
引用元:中日スポーツ
大谷選手はペラペラとまではいきませんが、日常会話程度は出来ているのではないかと想像します。
実際に大谷翔平選手はエンゼルスのチームメンバーはもちろん他のチームの選手とも通訳を入れないで会話をしている様子も見られています。
大谷翔平の英語力は通訳の水原一平が必要ないレベル?!
大谷翔平選手は日本ハム時代から外国人選手に英語で積極的に話しかけたり、コミュニケーションを取っていたようです。
大谷選手はとても賢く英語のセンスが良いのに加え、コミュニケーション能力も高いため英会話の上達が早いのかもしれませんね。
通訳の水原一平さんも大谷翔平選手の英語に関して2019年の時点で
通訳が必要なくなるんじゃないか
と話されています。
水原通訳は「聞き取るほうはすごいなと見ていますし、しゃべるほうもどんどん上達して通訳が必要なくなるんじゃないかと思っています」と冗談まじりに明かした。
引用元:デイリースポーツ
この水原一平さんのコメントを見て将来、大谷選手が通訳を必要としないくらい英語のレベルが上ったら一平さんはどうなってしまうのか・・・
と心配になってしまいましたが、一平さんは大谷選手のプライベートのサポートもしておりマネージャーの様な立場です。
今後も長きに渡って大谷翔平選手を側で支え続けていくのではないかと思っています。
大谷翔平選手と水原一平さんはファンからは「へいへいコンビ」と呼ばれ、二人の仲の良い様子を見るのを楽しみにされている方も多くいます。
大谷翔平選手の活躍の裏には水原一平さんのサポートが重要な役割を占めているとも言えるのではないかと思います。
大谷翔平選手の画像・動画まとめ
毎日、日本だけではなく世界中を笑顔にさせている大谷翔平選手の画像や動画をいくつかお伝えしたいと思います。
大谷翔平選手を見ていると本当に元気が出てきますね。
大谷翔平の経歴プロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前 | 大谷翔平(おおたに しょうへい) |
---|---|
生年月日 | 1994年7月5日 |
年齢 | 29歳 ※2023年8月現在 |
身長 | 193cm |
体重 | 95.3kg |
血液型 | B型 |
出身地 | 岩手県水沢市(現奥州市) |
出身校 | 花巻東高等学校 |
プロ入り | 2012年 ドラフト1位 |
2013~2017 | 北海道日本ハムファイターズ |
2018~ | ロサンゼルス・エンゼルス |
初出場 | NPB:2013年3月29日 MLB:2018年3月29日 |
投球・打席 | 右投げ左打ち |
ポジション | 投手・外野手 |
年俸 | $30.000.000(約40億5千万)※2023年 |
まとめ
「大谷翔平の英語力!実はペラペラ?通訳の水原一平は必要ないレベル?!」という内容でお伝えをしました。
世界中の注目の的となっている大谷翔平選手。
同じ日本人としてとても誇らしく、リアルタイムで大谷選手の活躍を見られることに感謝したいと思います。
これからも大谷翔平選手の活躍を心から応援していきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。