災害・被害

【2020年8月北海道稚内 大雨暴風】冠水・浸水被害の画像・動画!

北海道稚内大雨

2020年8月7日、北海道 宗谷地方では台風4号が温帯低気圧と変化し、発達しながら近づいており、その影響で6日夜から大雨・暴風となっています。

大雨の影響で稚内市内を流れるクサンル川に氾濫の危険性!

また、市内を流れるチララウスナイ川では一部が氾濫、川沿いの一部の地域に避難勧告が出ています。

現在、警戒レベルは「レベル4」速やかに避難をするように呼びかけています。

【北海道稚内】冠水・浸水被害の画像・動画まとめ

稚内市内ではすでに道路冠水・浸水被害が出ているところがあります。

また、今後土砂災害の危険もあるため危険な場所には決して近づかないようにして下さい。

さらに川の氾濫・低い土地の浸水などに厳重に警戒をするようにして下さい。

「稚内被害状況」画像まとめ

スポンサーリンク


「稚内被害状況」動画まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最後に

今回は北海道・宗谷地方の大雨被害の状況についてお伝えをしました。

宗谷地方では8月8日朝までに平年の8月ひと月分の雨量を上回る大雨となる恐れがあります。

今後も河川の氾濫・土砂災害・2次災害などの危険があります。

危険な場所には決して近づかないようにし、身の危険を感じた場合にはただちに避難をするようにして下さい。

最新の情報を確認しつつ、身を守る行動をして下さい。

また、新しい情報があり次第追記をしていきたいと思います。