帯広名物といえば豚丼!皆さんは召し上がったことありますか??
帯広には沢山のおいしい豚丼店があります。
そのお店にによってお肉の焼き方や大きさ、タレの味などそれぞれ違いがあります。
今回は数ある人気豚丼店からおすすめのお店をご紹介させていただきます。
帯広名物ぶた丼とは?!
帯広のスーパーのお肉コーナーには豚丼用の大きさにカットされた「豚丼用ロース肉」なるものがたくさん陳列されており、もちろん豚丼用のタレも数種類売られています。
その豚丼用のお肉を焼いてタレを絡めてご飯に乗せるだけという手軽さからご飯支度をするお父さん・お母さんは大助かり!なんです。
豚丼は家庭の晩御飯になくてはならないもの、味も文句なしに美味しいので間違いなく子供も大喜び♪なんです
私的にはタレが絶妙だと思っていまして、白いご飯にタレだけで2杯はいけるんじゃないかと思っています 笑
豚丼は、基本的に厚切りの豚ロース肉を焼いて甘辛醤油ベースのタレを絡めてご飯に乗せたものですが、それぞれお店によってお肉の種類やタレの味付けトッピング等が違っています。
焼き方もフライパンで焼く所もあれば、炭火焼の所もありお店によっていろんな個性を出されています。
どこのお店もとっても美味しいのですが、好みがあると思いますので出来ればいろんなお店に行ってみて食べ比べをし自分の好みの豚丼店を見つけてみるのがおすすめです♪
絶対に行きたい人気のおすすめ店3選
元祖 豚丼のぱんちょう
昭和8(1933)年創業、帯広の豚丼発祥の店といわれている有名な老舗。
帯広駅前に店舗があるので、いつも行列が出来ている根強い人気店です。
極上の豚ロース肉を炭火でじっくり焼き上げ、秘伝のタレでいただきます。
ほんのりとただよう炭の香りとタレの深みが絶品です!
メニューは「松」900円「竹」1000円「梅」1100円「華」1300円と4種類、肉の枚数によって変わっています。
普通は松が一番高いと思いますが初代女将のお名前が梅さんということで初代が女将をねぎらい「松」ではなく「梅」を上のランクに設定されたそうです。
なんだか素敵なお話ですね♪
リーズナブルな金額で ぜひ一度老舗の味を試してみてはいかがですか!
北海道帯広市西1条南11丁目19
営業時間 11時~19時
定休日 月曜日 第1・第3火曜日(祝日の場合は営業 翌日休み)
電話 0155-22-1974
ぶた丼のとん田
こちらも本当に人気があり、地元の方・観光客・外国の方と大変な賑わいでほぼ毎日行列が出来ています。
帯広の繁華街から少し離れた場所にあるのですが、初めてその行列を見た時は「なに?この行列?誰か芸能人でも来てるの??」と地元の私も驚いてしまったほどです。
とん田さんは十勝産の上質な豚肉を使用 1枚1枚丁寧に筋取などの下処理を行っており非常に口当たりが優しいです!創業者が30年前から手作りをしているという秘伝のタレは店頭販売もされており、自宅でとん田の味が楽しめると大人気です♪
とん田さんは「ロース・バラ・ヒレ」の3種類から自分の好みのお肉を選び、炭火焼きではなくじっくりとタレを染み込ませ焼くスタイルです。
脂身があるかないか、または肉の部位で味がぜんぜん変わってきますのでぜひ食べ比べをしてみてください。
料金も基本メニュー各780円とリーズナブルですので行列は覚悟ですが・・・ぜひ召し上がってみてください!
北海道帯広市東10条南17丁目2
営業時間 11時~18時(ラストオーダー18時)注:食材がなくなり次第閉店
定休日 日曜日
電話 0155-24-4358
十勝豚丼いっぴん 帯広本店
豚丼のたれはもちろん!焼き肉・しゃぶしゃぶ・鍋のたれなどで知られる有名たれメーカーの株式会社ソラチが札幌・帯広に展開するぶた丼店です。
こちらも毎日行列が絶えない地元住民なら知らない人がいない人気店です!国産の厳選豚本ロースをじっくり炭火で焼き上げ特製タレと何度も何度も絡み合わせ召し上がります。
お肉はもちろん美味しいのですが、さすが!たれメーカー!!お肉にじっくり染み込んだ絶品タレがもうなんとも言えないです。
いっぴんさんの店舗近くに行くとこのタレのいい匂いが漂っていて、この匂いを嗅いだらもう食べずにはいられない気分になります。
お値段も単品880円~ セット1100円~ サイドメニューもありお子さんからおじいちゃん・おばあちゃんと幅広い年齢層に好まれています。
いっぴんで豚丼を召し上がって今度はお家でソラチの豚丼のたれを使ってぶた丼を作ってみるという楽しみ方もおすすめですよ
北海道帯広市西21条南3丁目5(メガドンキホーテ向かい)
営業時間 11時~21時
定休日 元日
電話 0155-41-1789
まとめ
本日は帯広のおすすめ「ぶた丼店」をご紹介しました!
帯広には沢山の豚丼店がありますので迷ってしまうとは思いますが、豚丼店選びの参考になればと思います(^^)